第14回ドリームカップ5年生大会決勝
どもども034です(*´▽`*)
お盆休みいかがお過ごしでしょうか?
昨日に続きドリーム5年生大会2日目
決勝ラウンドへ行ってきました。
会場は粕川西部G
真夏の大会です(;´∀`)
今日の目標として
ゴールを意識する!
勝ち上がり優勝する!
この2つを今日の目標として掲げ戦いました。
さて結果はどうだったでしょうか???
リオ5−1芳賀
リオ5−0オール東
リオ2−1細井
見事目標通り優勝(*^_^*)しましたぁ〜
やったねぇ〜
試合内容もゴールを目指し得点する気持ちが
よく出ていたと思います。
特に決勝戦の細井戦では1点を奪い合うシーソーゲームで
ベンチのコーチ陣も応援している保護者も見ていて熱くなる試合でした。
外で見ている(応援している)人が熱くなる戦いって
やっている選手も絶対楽しいです。
5年生は上位パートでもこの戦い(楽しい)が出来る学年ですので
次の大会は予選から頑張って上位パートで熱くなる戦いをしよう。
さてカップ戦と言えば
優秀選手賞ですが
今大会はパート優勝をしましたので
チーム内優秀選手賞とパート別優秀賞の
2名が受賞しています。
まずはパート別優秀賞です・・・・・
トドコロコウタロウ君
おめでとうございます。
☆;:*:;☆;:*:;☆“Congratulations”☆;:*:;☆;:*:;☆
ゴールキーパーとして
メチャ成長してくれました。
これからトップチームとなった時も
ガッチリとゴールを守ってくれることでしょう。
守りだけでなく果敢に前に出ていく攻めの姿勢も
素晴らしかったです。(目指せイギータ)
安心してゴールを任せられます。
そして優秀賞ですが・・・・・
ヒルカワリョウ君
おめでとうございます。
☆;:*:;☆;:*:;☆“Congratulations”☆;:*:;☆;:*:;☆
この2日間誰よりも体を張り
チャレンジして「前に」「ゴールを目指す」をしていました。
特に昨日の悪コンディションの中、気持ちを全面に出し
チャレンジしている姿はとても印象的でした。
その明るいキャラで5年生をどんどん引っ張って行ってください。
今日の試合の中、選手に話した事
「試合中に考える事」をこれからも実践してください。
ボールが足元に来てからどうしようか?と考えていては
判断が遅すぎます。
まずは見る事をしてください。
すべてはオフザボールの時に
見る事から始まります。
〇自分の位置
〇ボールの位置
〇ゴールの位置
〇相手の位置
〇味方の位置
〇スペースの位置
ちょっと見る場所が増えているけど(;^_^A
この6場所を基本にして自分はどう動く、どう攻める
どう守るを考えてください。
お盆期間は学校が使用できませんので
ナイター練習は中止となります。
次回は週末の夏合宿で会いましょう
(*^_^*)
Photo@ミヤ
いつもいい写真ありがとう(=^・・^=)
保護者の皆様
熱い中大変お疲れさまでした。
週末の合宿でも応援宜しくお願いいたします。
- 2018.08.12 Sunday
- Voice
- 21:25
- comments(0)
- -
- by STAFF